株の売買をする人達は様々です

専業で稼ぐ方、副業で稼ぐ方、優待目当てで保有している方・・・

取引手法も、1日単位で取引を完結させるデイトレードから数日~10日程度で取引を完結させるスイングトレード、そのほかに中期~長期トレードや、企業の成長を期待するファンダメンタルなど様々な方法があります

その成果で、「 1,000万円を1億円にした」と言うのもザラです(トレーダー人口から見れば、レアですが)

そんな中、大きく勝っている人の共通点は 生活が地味で、お金を使わない人

はっきり言って、お金目当てで取引していないと感じます

大きく勝ち越して財産があっても、晩御飯はスーパーの見切り品を買っているとか、優待でもらったチケットで牛丼食べているとか、地味な人が多いです

ゲーム感覚で株取引をしているんだろうね

-----------------------------------------------
私も最近はそんな心境になってきました

お金が無くなることよりも負けることが悔しくて勉強しているし、元の資産をどれだけ増やせるかに興味が向いてます

「株はギャンブルだ」なんて言う人もいますが、基本的には「株に関する時間をかけた人」が勝ち、色々な意味で株が好きな人が勝っています

あるアナリストは言ってました

「自分は株式市場が好きだ。市場から将来伸びる会社を探すのが好きだ」

良い会社を探して、そこに投資(株の購入)して、自分の判断の結果が株価として反映されるのが好きなんだろうね

ある意味、「株バカ」

私もそんな仲間入りかも

毎日、ネットで数社の新聞や証券情報を読み、注目銘柄の動きを見ています。好きじゃなければ出来ないですよ

そんな中、私も株バカ

結果はどうなるか

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索