一人おでん 〜その後〜
2007年11月3日 グルメえーと、結局食べきるのに三日間かけました。
流石に夜⇒次の日昼におでんはキツイので、夕食のみです。
では、その変遷をまとめてレポート!!
材料・作り方については一昨日の日記をどーぞ。
<1日目>
2時間近く時間をかけた割には大根が辛く、味があまり浸みていない。
そのかわりチクワブは表面がブヨブヨでした。
味はおでんなのに何故か今一・・・
<2日目>
大根がややしぼみ、それなりに味が浸みている。つみれ・タマゴなどはかなり良い感じだが、揚げ物は大して変らない。
昨日より味がマイルドになった気がする。
<3日目>
大根はかなりしぼんでいるが、芯まで味が浸みている。おでんと言うより単なる煮物風です。タマゴもほとんど煮タマゴ。
こんにゃくはかなり味が浸みており、美味い!
( ゜Д゜)ウマーウマー
つみれも魚臭さが抜けていて( ゜Д゜)ウマーです。
揚げ物は中のごぼうが柔らかいが、左程変らず。
チクワブは意外と形が残っている。
<総評>
3日目のこんにゃくは絶品ですね。
おでんの調理時間は2時間程度だが、できることなら前日につくり、翌日食べるのが望ましいと思う。
その際、こんにゃく・つみれは多めに入れて、次の日に食べるのがオススメ!
今年の冬はおでんにはまりそうです。
流石に夜⇒次の日昼におでんはキツイので、夕食のみです。
では、その変遷をまとめてレポート!!
材料・作り方については一昨日の日記をどーぞ。
<1日目>
2時間近く時間をかけた割には大根が辛く、味があまり浸みていない。
そのかわりチクワブは表面がブヨブヨでした。
味はおでんなのに何故か今一・・・
<2日目>
大根がややしぼみ、それなりに味が浸みている。つみれ・タマゴなどはかなり良い感じだが、揚げ物は大して変らない。
昨日より味がマイルドになった気がする。
<3日目>
大根はかなりしぼんでいるが、芯まで味が浸みている。おでんと言うより単なる煮物風です。タマゴもほとんど煮タマゴ。
こんにゃくはかなり味が浸みており、美味い!
( ゜Д゜)ウマーウマー
つみれも魚臭さが抜けていて( ゜Д゜)ウマーです。
揚げ物は中のごぼうが柔らかいが、左程変らず。
チクワブは意外と形が残っている。
<総評>
3日目のこんにゃくは絶品ですね。
おでんの調理時間は2時間程度だが、できることなら前日につくり、翌日食べるのが望ましいと思う。
その際、こんにゃく・つみれは多めに入れて、次の日に食べるのがオススメ!
今年の冬はおでんにはまりそうです。
コメント