コンビニおでんじゃないYO!
ちゃんと自分で作ったのだ。
そもそもの作るきっかけは、大根を一本貰った事にある。
一人暮らしで大根一本は辛いぞ。
どうしようかと考えていたが、少し前にダシ用の良い昆布を貰った事を思い出した。
と、言うわけで一人おでんです。
--<作り方>-----------------------------------------
材料
大根1本、こんにゃく1枚、はんぺん1枚、ごぼう巻き天4本、つみれ6個、しらたき1玉、うずら玉子6個、ちくわぶ1本、昆布、醤油、みりん、塩、かつおだし。
昆布を鍋の底に入れ、水を張り1時間ぐらい置く。醤油・みりんを足して火を通す。
大根は2センチぐらいの輪切りにし、少し厚めに皮をむく。面取りも忘れずに。中央に十字に切れ込みを入れると味が浸みやすい。
こんにゃく・しらたきは軽く茹でてアク抜きをする。こんにゃくは両面に格子状の切れ目を入れ、味が浸みやすくする。
揚げ物は油抜きした方が良いが、忘れた(死
ダシが沸騰したら、はんぺん以外の具を入れ、一回煮立たせる。その後は弱火にして待つ事1時間・・・
------------------------------------------------
実は今も待ってますw
案の定、途中でハプニング続出!
その1:鍋に入らない!
最初は普通の鍋で作ろうと思ったのだが、大根を入れた時点で入りきらない事が発覚!
何故か4人用ぐらいの鍋物用の鍋を持っているので、移し変えたが、それでも全部は入りきらない。
しょうがないので、こんにゃく・しらたきは上にのっけました。つゆをかけようにも、お玉ですくう隙間がない。
その2:やっぱり吹きこぼれ
下に昆布を敷きっぱなしだったので、時折激しく沸騰しこぼれまくり。いや、量が多すぎ(汗
その3:カラシが無い!!
コンビニへGO!!!
こんな感じで、あと30分待ちです。
はんぺんは入るかな・・・?
-----------------------------------------
で、完成!!
うむむ・・・確かにおでんの味だが、味付けがちょっと薄かった。
しかも、何故かメインの大根が辛い。
今更後に引けないので、大根は本日のノルマの3切れを食べました。後二日分くらいあるんだよ〜〜〜。
味を調整してもう一度煮て、明日に掛けます。
ちゃんと自分で作ったのだ。
そもそもの作るきっかけは、大根を一本貰った事にある。
一人暮らしで大根一本は辛いぞ。
どうしようかと考えていたが、少し前にダシ用の良い昆布を貰った事を思い出した。
と、言うわけで一人おでんです。
--<作り方>-----------------------------------------
材料
大根1本、こんにゃく1枚、はんぺん1枚、ごぼう巻き天4本、つみれ6個、しらたき1玉、うずら玉子6個、ちくわぶ1本、昆布、醤油、みりん、塩、かつおだし。
昆布を鍋の底に入れ、水を張り1時間ぐらい置く。醤油・みりんを足して火を通す。
大根は2センチぐらいの輪切りにし、少し厚めに皮をむく。面取りも忘れずに。中央に十字に切れ込みを入れると味が浸みやすい。
こんにゃく・しらたきは軽く茹でてアク抜きをする。こんにゃくは両面に格子状の切れ目を入れ、味が浸みやすくする。
揚げ物は油抜きした方が良いが、忘れた(死
ダシが沸騰したら、はんぺん以外の具を入れ、一回煮立たせる。その後は弱火にして待つ事1時間・・・
------------------------------------------------
実は今も待ってますw
案の定、途中でハプニング続出!
その1:鍋に入らない!
最初は普通の鍋で作ろうと思ったのだが、大根を入れた時点で入りきらない事が発覚!
何故か4人用ぐらいの鍋物用の鍋を持っているので、移し変えたが、それでも全部は入りきらない。
しょうがないので、こんにゃく・しらたきは上にのっけました。つゆをかけようにも、お玉ですくう隙間がない。
その2:やっぱり吹きこぼれ
下に昆布を敷きっぱなしだったので、時折激しく沸騰しこぼれまくり。いや、量が多すぎ(汗
その3:カラシが無い!!
コンビニへGO!!!
こんな感じで、あと30分待ちです。
はんぺんは入るかな・・・?
-----------------------------------------
で、完成!!
うむむ・・・確かにおでんの味だが、味付けがちょっと薄かった。
しかも、何故かメインの大根が辛い。
今更後に引けないので、大根は本日のノルマの3切れを食べました。後二日分くらいあるんだよ〜〜〜。
味を調整してもう一度煮て、明日に掛けます。
コメント