飲み会3連発 〜二日目〜
2007年2月22日本日は会社ダーツ部の日でございます。
因みに部長は私(エヘ
当初はマッタり進行だった部活も武闘派が増えてきたので、開催回数も増えております。
普通の飲み会だと2時間程度が普通なのだろうが、ダーツ部だと3時間以上店にいることが多いです。
その割には飲まないけどね。
3時間以上いて、投げ代含めて4千円行かないから、ダーツは意外とお得な遊びなのかな。
で、本日の会場は新宿のサンホセデルカボでございます。
私はすっかり顔見知り(笑
最初はお客さんがいなくスタッフも暇そうだったので、スタッフ勝負をしました。
ここではかなり久々のスタッフ勝負だったので、まずは女性スタッフからスタート(オイ!
レーティングは微妙に私の方が上だったので、何とか勝ちました。
その後は仲間内で投げていると、お店のイベントスタート!
今いるお客さんでカウントアップ大会を行い、トップは映画のチケットプレゼントです。とりあえず参戦しました。
ライトを落とし、ミラーボールも廻っているのでちょっと大会雰囲気(笑
トップは500点ちょいで、私は3位・・・(涙
最後に?出せば勝てたのに(ノ∀`)・゜・。
2日絵戦目も行われ、今度は女性には150点ハンデでした。
今度は勝つ気あったのだが、あえなく撃沈(死
トップは700点近く出していたので、ちょっとキツイです。
ちょっとした大会気分を味わえるので面白かったー(^^
次こそは!
因みに部長は私(エヘ
当初はマッタり進行だった部活も武闘派が増えてきたので、開催回数も増えております。
普通の飲み会だと2時間程度が普通なのだろうが、ダーツ部だと3時間以上店にいることが多いです。
その割には飲まないけどね。
3時間以上いて、投げ代含めて4千円行かないから、ダーツは意外とお得な遊びなのかな。
で、本日の会場は新宿のサンホセデルカボでございます。
私はすっかり顔見知り(笑
最初はお客さんがいなくスタッフも暇そうだったので、スタッフ勝負をしました。
ここではかなり久々のスタッフ勝負だったので、まずは女性スタッフからスタート(オイ!
レーティングは微妙に私の方が上だったので、何とか勝ちました。
その後は仲間内で投げていると、お店のイベントスタート!
今いるお客さんでカウントアップ大会を行い、トップは映画のチケットプレゼントです。とりあえず参戦しました。
ライトを落とし、ミラーボールも廻っているのでちょっと大会雰囲気(笑
トップは500点ちょいで、私は3位・・・(涙
最後に?出せば勝てたのに(ノ∀`)・゜・。
2日絵戦目も行われ、今度は女性には150点ハンデでした。
今度は勝つ気あったのだが、あえなく撃沈(死
トップは700点近く出していたので、ちょっとキツイです。
ちょっとした大会気分を味わえるので面白かったー(^^
次こそは!
コメント