ミ●シーにも書いたが、こっちは裏話つきです。
------------------------------------------------
風邪気味なのと数日前から胃が痛かったので、おかゆを作ってみました。
実はおかゆは自分で作った事がなかったので、ネットで検索してみたが、作り方は様々ですね。
最初から水の量を決めて、ひたすら煮込む方法。
ゆっくりかき混ぜながら水を加えていく方法。
う〜〜ん。どれくらい柔らかさがいいか判らないので、私は水を加えながら作る事にしました。
<私の作り方>
?土鍋を用意する(あるHPでは土鍋が良いと言っていた)
?コメ0.7合をとぎ、かつおだしを足しそのまま弱火で煮る。
?煮始めた最初はコメがくっつかないようにゆっくり混ぜる、
?その後はコメがくずれないように気をつけながらたまに混ぜる。
?水を足しながらお好みの柔らかさにする
じ、実は?の時にダーツを投げていたのです。
しばらくしてから鍋を見ると、少し焦げている!!!
水の量が少なかったせいか、良い具合におこげご飯となっていたが、どうしてもおかゆが食べたかったので、水を足して再トライ!
辞めとけば良かった・・・・・・
出来上がったおかゆはチョコレート色なんですよ
う〜〜ん。何コレ?
魔女の食べ物?
味は焦げたお米だから、焼き餅を食べているのと変らないのだがおかゆとは思えないです。
しかも、コメ0.7合っておかゆにするとスゴイ量があります。
次回はもう少し頑張ろう=3
------------------------------------------------
風邪気味なのと数日前から胃が痛かったので、おかゆを作ってみました。
実はおかゆは自分で作った事がなかったので、ネットで検索してみたが、作り方は様々ですね。
最初から水の量を決めて、ひたすら煮込む方法。
ゆっくりかき混ぜながら水を加えていく方法。
う〜〜ん。どれくらい柔らかさがいいか判らないので、私は水を加えながら作る事にしました。
<私の作り方>
?土鍋を用意する(あるHPでは土鍋が良いと言っていた)
?コメ0.7合をとぎ、かつおだしを足しそのまま弱火で煮る。
?煮始めた最初はコメがくっつかないようにゆっくり混ぜる、
?その後はコメがくずれないように気をつけながらたまに混ぜる。
?水を足しながらお好みの柔らかさにする
じ、実は?の時にダーツを投げていたのです。
しばらくしてから鍋を見ると、少し焦げている!!!
水の量が少なかったせいか、良い具合におこげご飯となっていたが、どうしてもおかゆが食べたかったので、水を足して再トライ!
辞めとけば良かった・・・・・・
出来上がったおかゆはチョコレート色なんですよ
う〜〜ん。何コレ?
魔女の食べ物?
味は焦げたお米だから、焼き餅を食べているのと変らないのだがおかゆとは思えないです。
しかも、コメ0.7合っておかゆにするとスゴイ量があります。
次回はもう少し頑張ろう=3
コメント
魔女の食べ物って(笑)
ずいぶん本格的に作って〜〜すごいですねぇ!!
難しいんだなぁーーーって思いました。
焦がしたのも〜〜さすが!?
ダーツ好き!!
気分転換しながらーーー
元気を出してくださいねぇ!!
風邪早くよくなるといいですねぇ!!
今日も何故かおかゆです(爆
他のものも食べれるが、風邪っぽいので養生しています。
週末ぐらいには何とか治したいです=3