ダーツ 〜ダーツ部発足?2〜
2006年8月10日 ダ〜ツ本日は会社ダーツ部の日でした。
当初は5人程度の参加者のはずが、夕方になってから9人に増え、初参加も3人いました。
な〜〜〜んだ。みんな好きなんだ♪
とは言いつつ、ほとんどが初心者でマイダーツを持っている人は私を含めて2人だけ・・・・
と、言うわけで本日の企画は「マイダーツ争奪カウントアップ戦!」
ルールは、2回チャレンジでカウントアップを行い、最高得点を出した人がマイダーツをゲットできます。
みんな〜〜〜頑張れ〜〜〜〜〜☆
結果は、Eさんが520点でマイダーツゲット!
上手い具合にトリプルに入り、まさに「キャッチ ザ ミラクル」です。
おめでとうございます(^^)
2回投げた合計得点ではWさんの方が上で、彼は安定してブルに入っていた。初めて投げて上手い人もいるもんだね。
--------------------------------------------
因みに、ダーツ部の運営方針は
?集まる楽しさ
?上達する楽しさ
?交流を広げる楽しさ
の3本です。
私としては、上記の3つ以外にも運営そのものも楽しんでいます。
ちょっと会社経営に似ているしね。
--------------------------------------------
その後は地元のバーで誕生会があったので、ダブルヘッダーで参加しました。
Mちゃん誕生日おめでとう☆
当初は5人程度の参加者のはずが、夕方になってから9人に増え、初参加も3人いました。
な〜〜〜んだ。みんな好きなんだ♪
とは言いつつ、ほとんどが初心者でマイダーツを持っている人は私を含めて2人だけ・・・・
と、言うわけで本日の企画は「マイダーツ争奪カウントアップ戦!」
ルールは、2回チャレンジでカウントアップを行い、最高得点を出した人がマイダーツをゲットできます。
みんな〜〜〜頑張れ〜〜〜〜〜☆
結果は、Eさんが520点でマイダーツゲット!
上手い具合にトリプルに入り、まさに「キャッチ ザ ミラクル」です。
おめでとうございます(^^)
2回投げた合計得点ではWさんの方が上で、彼は安定してブルに入っていた。初めて投げて上手い人もいるもんだね。
--------------------------------------------
因みに、ダーツ部の運営方針は
?集まる楽しさ
?上達する楽しさ
?交流を広げる楽しさ
の3本です。
私としては、上記の3つ以外にも運営そのものも楽しんでいます。
ちょっと会社経営に似ているしね。
--------------------------------------------
その後は地元のバーで誕生会があったので、ダブルヘッダーで参加しました。
Mちゃん誕生日おめでとう☆
コメント