ダーツを通して・・・
2006年8月9日 日常自分を見ている。私は考えすぎる面があるが、ダーツを通すと比較的素直になれる。
とあるダーツバーの店長の言葉でこんなのがある。
「入る自分も楽しい。壁にぶつかった自分も楽しい。入らない時の自分に対して悔しさはあるけれど、その悔しさもまた楽しい。そのぐらいにならないとダーツの本当の面白さはわからない。」
-----------------------------------------------
本日は地元の練習場で、投げていました。
何となく調子が良いのでカウントアップを投げてみると、自己記録更新!!
いや、「1点」だけですが・・・
それでも自己記録更新だし、最終ラウンドでTON以上が記録更新の条件でTONを出したのは大きいです。
ここ2ヶ月は本当に調子が悪くて、投げている最中に帰りたくなった事や、本当に泣きそうになりながら対戦していた事もある。
それでも投げ終わると次に繋げようとする自分がいた。
-----------------------------------------------
仕事やプライベートでも悩みはあるが、それを次回に繋げるようにしよう。
そうすれば人生の本当の楽しさも分かるのだろう。
あっ、今でも十分楽しいよ。でも、もっと楽しくね。
とあるダーツバーの店長の言葉でこんなのがある。
「入る自分も楽しい。壁にぶつかった自分も楽しい。入らない時の自分に対して悔しさはあるけれど、その悔しさもまた楽しい。そのぐらいにならないとダーツの本当の面白さはわからない。」
-----------------------------------------------
本日は地元の練習場で、投げていました。
何となく調子が良いのでカウントアップを投げてみると、自己記録更新!!
いや、「1点」だけですが・・・
それでも自己記録更新だし、最終ラウンドでTON以上が記録更新の条件でTONを出したのは大きいです。
ここ2ヶ月は本当に調子が悪くて、投げている最中に帰りたくなった事や、本当に泣きそうになりながら対戦していた事もある。
それでも投げ終わると次に繋げようとする自分がいた。
-----------------------------------------------
仕事やプライベートでも悩みはあるが、それを次回に繋げるようにしよう。
そうすれば人生の本当の楽しさも分かるのだろう。
あっ、今でも十分楽しいよ。でも、もっと楽しくね。
コメント