今月から地元のスポーツクラブに通っています。

本日はスタッフも暇だったのか声を掛けられたので、身体測定とメニュー作りをお願いした。
 


<身体測定>
自分の意識の中では、体脂肪20%ぐらいで内臓に脂肪がついているイメージがあったが、さて、どうなるか?

身長を自己申告し、体重計みたいな機械に乗ること10分・・・・

むむむ・・・これだけで筋肉の量や体脂肪が総て分かるらしい。

 
 
 
検査結果の説明を聞くと、すばらしく平均値らしい。

普通の人はどこかに偏りがあるらしいのだが、私はそれが無いく、特に足の筋量は左右まったく同じで、ここまで同じなのも珍しいらしい。
 
 
 
また、ダーツを始めてから右の腕が太い事を話すと、活性化して膨らんでいるだけで、筋量はほとんど同じとの事です。
 
内臓の脂肪も平均値以下で問題はないらしいです。
 
う〜〜〜〜ん。

数年前より確実に脂肪はついているのだが、その頃は痩せすぎということか?
 
ちょっと安心。
 
 
 

 
 
<メニュー>
メニュー作りの時にスタッフから「来店の目的は何ですか?」と聞かれた。
 
「気持ち悪くなるまでまで走る事」
 
 
と、言いたかったがそれは辞めておき、無難に「体力増進」と「ダイエット」とにしました。

実際の目的は極限(気持ちが悪くなるまで)まで体を動かし、それによる気分転換・体力増進・ダイエットだが、そんな事を言ったらストップがかかりそうな雰囲気だったのだ。
 
それで作ってもらったメニューは
?チェストプレス(胸筋)
?ラットプルダウン(広背筋)
?レッグプレス(大腿筋)
?トランクカール(腹筋)
?サイドベント(ウェスト)
 
基本的に大きい筋肉を動かして脂肪燃焼を図るのだが、裏を返せば初心者でも事故が起きない無難なメニューです。

チッ、つまらん。
 
 
 
 
そうは言ったものの、ここは真面目なスポーツクラブと言えるだろう。

本来は「柔軟→ウォーミングアップ→筋トレ→有酸素運動」という順番なのだが、私の場合は「柔軟→有酸素運動→筋トレ→有酸素運動(ゲロ吐き寸前まで)」で行っている。
 
多分、この動きを見て、正しいトレーニングを教えたのだろう。

 
 
 
いや、正しくなくていいです。いけるところまで行くのが目的ですから。

げろ

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索