みなさまこんばんは。

最近、相互リンクしている方々の更新が・・・・

皆さん色々とあるようですね。

何気に読ませて頂いてはいますが、秘密日記に書いていません。

あっ、コミュニケーション力不足?

それもあるだろうが、ダーツ投げすぎです(爆

----------------------------------------------------
本日は友人とドライブに行ってきました。

タイトルから分かった人も多いと思いますが、行き先は箱根方面で「大涌谷」と「彫刻の森美術館」でした。

 
 
大涌谷&「黒たまご」↓
http://www.owakudani.com/

大涌谷は国立公園で、山肌に温泉が湧いているのが見所です。

ここの温泉で茹でた玉子は表面の色が黒くなり、1個食べると7年寿命が延びるそうです。

黒い理由は表面に硫化鉄が付くらしいが、中身は普通の玉子です(Sサイズ)。

しかも・・・

6個入りで500円!

ばら売りなしとはどう言う事だ?

二人で行くと買うの勇気がいるぞ。
 
どうしようかと考えていると、後ろの夫婦が「二人で6個は多いよね」とか聞こえたので、即座に声を掛けました。

「すみませーん。私達も2人なので一緒に買いませんか?」

250円ずつ出して6個購入(^^)

塩は一袋しか入ってなかったので、その場で4人で食べました。
 
いやー、旅行はこういう出会いがいいねー。
 
 
 
その後は彫刻の森美術館です↓
http://www.hakone-oam.or.jp/

ピカソの特別展をしていたが、特別展の展示はショボイ(涙

しかも、着いた時間も遅かったうえ暑かったので駆け足で見ました。

屋外展示が多いので、涼しい時期に見るのをお勧めします。

綺麗な芝生もお勧めなので、春〜秋に行くのが良いでしょう。

あの芝生はそれなりに手入れされています。

目砂はしているし、除草剤も使われています。刈り込み回数がちょっっと少ないから密度が低いけど、観賞用ならあの程度で十分でしょう。

 
 
遠出をしない私にとっては良い日曜でした。


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索