ダーツ始めました(^^)
2005年7月9日 ダ〜ツ
少し前に友人とダーツをしました。
生まれて二回目のダーツで、腕もヘッポコなので「カウント・アップ」と呼ばれる点数を加算するだけのルールにしたら意外と好調!
あ、もちろんマグレです。
それに気を良くして後日、地元のダーツバーに行ったが、やっぱり面白かったです。
で、本日ダーツを購入!
---------------------------------------------------------
仕事帰りに中野のダーツショップに行ってきました。
ダーツ(矢)の値段はピンキリで、安いものだと3本1,500円から高いものだと2万円近い品もあります。
ダーツバーのマスターに言わせると、「相性と好みがあるから、最初は安いダーツで試すといいですよ」と言われたので、安物コーナーをひたすら物色(笑
すると・・・ネットで調べているときに気になった「Spinning Bee」というダーツがあった↓
http://www.nikukyu8.com/gld.html
アップロードの写真でも分かるとおり、かなり短いです。
とりあえず「Spinning Bee」と1,500円のダーツ、自動計算のダーツボードを購入しました。
家に帰り、家具の配置換えをして2時間後、いよいよ練習開始。
マイダーツ最初のメモリアルショットは何とブル(センター)!
いや、本当だよ!!
もっとも、その後は全然センターに当たらなかったですが、それでも何回も練習しているうちに、コツを掴んできました。
うん、面白い(^^
生まれて二回目のダーツで、腕もヘッポコなので「カウント・アップ」と呼ばれる点数を加算するだけのルールにしたら意外と好調!
あ、もちろんマグレです。
それに気を良くして後日、地元のダーツバーに行ったが、やっぱり面白かったです。
で、本日ダーツを購入!
---------------------------------------------------------
仕事帰りに中野のダーツショップに行ってきました。
ダーツ(矢)の値段はピンキリで、安いものだと3本1,500円から高いものだと2万円近い品もあります。
ダーツバーのマスターに言わせると、「相性と好みがあるから、最初は安いダーツで試すといいですよ」と言われたので、安物コーナーをひたすら物色(笑
すると・・・ネットで調べているときに気になった「Spinning Bee」というダーツがあった↓
http://www.nikukyu8.com/gld.html
アップロードの写真でも分かるとおり、かなり短いです。
とりあえず「Spinning Bee」と1,500円のダーツ、自動計算のダーツボードを購入しました。
家に帰り、家具の配置換えをして2時間後、いよいよ練習開始。
マイダーツ最初のメモリアルショットは何とブル(センター)!
いや、本当だよ!!
もっとも、その後は全然センターに当たらなかったですが、それでも何回も練習しているうちに、コツを掴んできました。
うん、面白い(^^
コメント