ビジネススクールへ行こう! その10
2005年3月19日 ビジネススクールふ〜〜〜〜
第5回目の講義が終了しました。
第4回目から事象の分解を行っていたが、奥が深いです。
予習はそうとうやったつもりだが、やはり思考が足りなかった。
もっとも、このクラス(講習課題)の学び方は
?死ぬほど考えて悩む
↓
?授業で目からウロコが落ちる
↓
?記憶に残る
↓
?実戦で活用して、磨きをかける
なので、しょうがないかな。
そんなこんなで残すところ、あと一回!
最終回にはレポート提出があり、お題は「ピープルエクス
プレス」です。
(有名な例題らしい)
A4サイズで文字は11ポイントくらい。
それが23ページもありやがる・・・(汗
1回目〜5回目までに習ったことをフルに活用して経営の
改善策を考えるのだが、どうなるんだろう?
前回のレポートは10〜15時間かけたから、今回は30時間
くらいかな?
とりあえず、ラストスパート!!
第5回目の講義が終了しました。
第4回目から事象の分解を行っていたが、奥が深いです。
予習はそうとうやったつもりだが、やはり思考が足りなかった。
もっとも、このクラス(講習課題)の学び方は
?死ぬほど考えて悩む
↓
?授業で目からウロコが落ちる
↓
?記憶に残る
↓
?実戦で活用して、磨きをかける
なので、しょうがないかな。
そんなこんなで残すところ、あと一回!
最終回にはレポート提出があり、お題は「ピープルエクス
プレス」です。
(有名な例題らしい)
A4サイズで文字は11ポイントくらい。
それが23ページもありやがる・・・(汗
1回目〜5回目までに習ったことをフルに活用して経営の
改善策を考えるのだが、どうなるんだろう?
前回のレポートは10〜15時間かけたから、今回は30時間
くらいかな?
とりあえず、ラストスパート!!
コメント