本日は第3回目の講義でした。

ふーーー、やっと半分だ。

今回は山場の一つであるレポート提出がありました。

徹夜で書いていた人もいるらしく、早朝のメーリングリストにこんなメールをUPした人も・・・

-------------------------------
 間 に 合 っ た !

 質 は と も か く

 間 に 合 っ た ・ ・ ・

--------------------------------
朝の5時半です。

とりあえずおめでとうございます♪
 
また、レポート締め切りが11時なのに、朝の7時から書き始めたツワモノもいました。

その漢(おとこ)気には感服するしかありません。

かわいらしい女性の方ですが・・・・・

貴女こそ真の漢です(殴

 

さて、レポートのテーマは「Xリーグ」でした。

***<概要>******************

X国ではプロ野球リーグの「Xリーグ」が盛んだった。
その中でTチームはメディア企業Y社の力により宣伝され、
Xリーグの人気の半分を持っていた。

そんな偏ったXリーグでは、審判がTチームを贔屓
しているとの疑惑があった。

審判はTチームを贔屓しているのか?
贔屓していないのか?

************************
上記の問いに、どちらかの立場に立って理論的に説明
します。

レポート作成にあたり、私の今回の目標は

「悪い例示にはならないようにしよう!」です。

あっ、志が低いですね。

最初の講義では悪い例示の一番乗りだったので許して下さい。

そんな低い志が功を奏したのか、悪い例にはなりませんでした。

もちろん、良い例にもなりません(オイ)。
 
そんなこんなで3回目の講義は無事に終了!

 
 
昼食後のまったりした時間に、有志5人で勉強会です。

勉強会では、お互いのレポートを添削しましたが、
幸いにも私のレポートは、大きな指摘がなかったので
ほっとしています。

ピラミッドストラクチャー+A4サイズ4枚を書くのに
15時間くらい使っていれば当たり前か?

でも勉強会は面白い!

自分が全く持っていなかった発想を持っている人とも
触れ合えるのが良いです(^^)
 
*************************
地元に帰ってからバーで一人飲みをしていたが、
そのとき既に次回の予習をしている自分をハケーン!

ぐわーーーーーーーーー!

気が休まらねーーーーー!
 
しかも、次回からはマーケティングの話も絡んでくる。

マーケは苦手なんだよう(涙
 
枕を高くして眠れる日は来るのだろうか?
 

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索