本日の映画 〜続・死霊のはらわた〜
2005年1月5日 映画
1997年(米)ディーン・ジョーンズ監督作品
原題:DEAD INN
ビデオパッケージ↓
http://www009.upp.so-net.ne.jp/death/dead_inn.htm
「スパイダーマン」でお馴染み、サム・ライミ監督の「死霊のはらわた」「死霊のはらわた?」「キャプテンスーパーマーケット(死霊のはらわた?)」とは一切関係ありません!
ジム・グッドマン監督作品の「新死霊のはらわた」の方がまだ面白かったかも。ただ、これは「ゾンビ」の亜流映画なのでそのつもりで見てください。
日本の配給会社(徳間ジャパン)が勝手に付けた邦題なのは知っていたので、精神的ダメージは受けていません。
B級テイストを堪能しましょう。
実はコレはホラーコメディーらしい。
コメディーだけど、大昔のドリフターズを見ているようで微妙に笑えない。
いや・・・・面白くない!
ホラーコメディーで笑える作品は、ほとんど見たこと無いが、本作品も封印したくなる作品です。
他人のレビュー↓
http://gray.zombie.jp/movie_n/zombie/n_zombie-033.html
*****************************
お勧め度
☆☆☆
面白くも何とも無いが、微妙なテイストがある。
「何かありそうだ!」と期待させて何も無いオチが良いですね(死
ゾンビマニア・最低映画マニア・深夜映画マニアは見て損は無し!
今時は深夜映画でもこんなの放映しないでしょう。
原題:DEAD INN
ビデオパッケージ↓
http://www009.upp.so-net.ne.jp/death/dead_inn.htm
「スパイダーマン」でお馴染み、サム・ライミ監督の「死霊のはらわた」「死霊のはらわた?」「キャプテンスーパーマーケット(死霊のはらわた?)」とは一切関係ありません!
ジム・グッドマン監督作品の「新死霊のはらわた」の方がまだ面白かったかも。ただ、これは「ゾンビ」の亜流映画なのでそのつもりで見てください。
日本の配給会社(徳間ジャパン)が勝手に付けた邦題なのは知っていたので、精神的ダメージは受けていません。
B級テイストを堪能しましょう。
前半は脱獄した4人組と葬儀用品セールスマンの話が同時平行で展開する。
セールスマンと脱獄囚は「ヒルクレスト宿泊所」で出会う。
実は、その村の住民や宿泊所の店主はゾンビパウダーで生き返ったゾンビだった。
宿泊所の孫娘とセールスマンは脱獄囚に殺されてしまう。
ゾンビパウダーで生き返った孫娘とセールスマンは脱獄囚に襲い掛かる。
辛くも逃げ切る脱獄囚のだが、最後には訳の分からない殺され方で終了!
実はコレはホラーコメディーらしい。
コメディーだけど、大昔のドリフターズを見ているようで微妙に笑えない。
いや・・・・面白くない!
ホラーコメディーで笑える作品は、ほとんど見たこと無いが、本作品も封印したくなる作品です。
他人のレビュー↓
http://gray.zombie.jp/movie_n/zombie/n_zombie-033.html
*****************************
お勧め度
☆☆☆
面白くも何とも無いが、微妙なテイストがある。
「何かありそうだ!」と期待させて何も無いオチが良いですね(死
ゾンビマニア・最低映画マニア・深夜映画マニアは見て損は無し!
今時は深夜映画でもこんなの放映しないでしょう。
コメント