1993年(米)ヘンリー・セレック監督作品(ティム・バートン製作)

クリスマスなので何かクリスマスネタの映画がいいな〜と思っていました。

当初は私らしく「サンタが殺しにやってくる」等にしようと思っていたが、無難に(?)コレです。

*****************************
「ハロウィンの国」ではその日に備えて一年中ハロウィンの準備をしていた。

ハロウィンの準備ばかりしていて退屈していた王子のジャックは、たまたまクリスマスの国に迷い込む。

そこでクリスマスに魅了されたジャックは、サンタの代わりにクリスマスを行うことを決意した。

ハロウィンの国の住民を集めて、クリスマスの準備に取り掛かるが・・・

*****************************
一人で見ても良し、恋人と見ても良し、家族と見ても良しの素晴らしい映画です。

今だとCGで作るのだろうが、当時の映画なので人形のコマ撮りアニメーションです。
 
この手法だと、一日に数分程度の映像しか撮れないらしい。
 
この手の映画だと「くるみ割り人形」以来の大作だと思う。
(旧ソ連の映画ではこの手の大作が多いらしいが、未見)

写真を見るとジャックや恋人のサリーの顔が苦手な人もいると思うが、作品を見ているとグイグイと引き込まれます。

人形とは思えないジャックの表情の豊かさ、個性的な脇役達。

ミュージカルの要素、幻想的な映像・・・・

この作品にしか無い物がギッシリ詰まってます!

個人的にコマ撮りアニメーションが好きなのもあるけどね♪

 
 
しかし、1995年に「トイ・ストーリー」が発表され、以降は「ジャイアント・ピーチ」「トイ・ストーリー2」など、時代はCGに移行していく。
 
制作費を考えるとコマ撮りアニメーションはペイ出来ないのだろう。
 
*****************************
お勧め度
☆☆☆☆☆

私の中ではベスト2に入ります!
(もう一本は「サイレント・ランニング」)
 
旧時代(コマ撮りアニメーション)の最後にして最高峰を作った映画。流石はディズニー!

今年度の東京国際映画祭でもリバイバル上演された傑作です。

公式サイト↓
http://www.movies.co.jp/nightmare_ce/

 
 
余談だが、私はナイトメアグッズ・・・と言うよりジャックグッズを集めてます。

「ナイトメア〜」は世界的に人気があるので、集めだすとキリが無い!

そこでポイントは
?ジャックネタ(サリー等他のキャラはその都度考慮)
?顔が命(気に入らない顔は買わない)
?小物重視(純銀製で20万の品もあるが、高級品は無視)

絞って買ってはいるが、それでも100点以上は持ってま♪

懐中時計がUFOキャッチャーにあったときは、3種合わせて一万円ぐらいかけてGETしたな・・・

でもネットオークションでは1品5千円ぐらいついていた。

エヘ

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索