本日の映画 〜クライジーワールド〜
2004年10月3日 映画「映画批評」から書こうと思ったら、検索でヒットしなかったぞ。
そんなに酷い映画かな・・・・?
それなりに酷いです
*******************************
2001年米英合作映画で、スティーヴン・ノリントン監督作品です。
彼の作品では1998年の「ブレイド」が有名のようです。
しかし、この監督さんは4作品を制作しているが、世間の評価は作るほどに下がっている。
この映画は監督の人生の象徴だろうか。
*******************************
主人公のビリーは人気絶頂のアーチスト(デザイナー?)だったが、ある日酷評を受け地に落ちる
元から自信過剰の自己中だったので、落ちぶれてからは愚痴ばっかり言うダメ夫君となる。
彼女に振られるは、ホームレスになるは、ヤク中になるは・・・・
それはもう気持良いぐらいに転落人生まっしぐら
ラストでは盗んだヤクを売って大金を作ったが、その金も・・・(涙
*******************************
こう書くとネタ的には悪くなさそうだが、そのネタを生かしきれていない。
主人公の自己中加減が中途半端で、見ていて良くも悪くも感情移入できない。
さらに、転落していく様も何となく中途半端です。
主人公を思いっきり嫌な奴にして、映画を見ている観客が「そこまでやったら可愛そうだろう」と思うくらいに転落させた方が良かったと思う。
観客を不快にさせる狙いはあったのだろうが、映像的に不快なシーンは無理矢理つけた末期癌のホームレスシーンとかが少しあったぐたらいです。
う〜ん。中途半端。
*******************************
お勧め度
☆☆☆
中途半端に☆3つです(笑
こうは書いたけど、何気に気に入っている面もあります。
映像と音楽がそれなりにリンクしているので、全体のテンポは左程悪くないです。中盤と後半で出てくる悪役が、意味もなく良い声で歌うシーンも訳が分からなくて好きですね。
中途半端に不快にさせられて、くしゃみが出そうで出ない時のような不快な気分です。
狙ったか?
参考↓
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=240215
そんなに酷い映画かな・・・・?
それなりに酷いです
*******************************
2001年米英合作映画で、スティーヴン・ノリントン監督作品です。
彼の作品では1998年の「ブレイド」が有名のようです。
しかし、この監督さんは4作品を制作しているが、世間の評価は作るほどに下がっている。
この映画は監督の人生の象徴だろうか。
*******************************
主人公のビリーは人気絶頂のアーチスト(デザイナー?)だったが、ある日酷評を受け地に落ちる
元から自信過剰の自己中だったので、落ちぶれてからは愚痴ばっかり言うダメ夫君となる。
彼女に振られるは、ホームレスになるは、ヤク中になるは・・・・
それはもう気持良いぐらいに転落人生まっしぐら
ラストでは盗んだヤクを売って大金を作ったが、その金も・・・(涙
*******************************
こう書くとネタ的には悪くなさそうだが、そのネタを生かしきれていない。
主人公の自己中加減が中途半端で、見ていて良くも悪くも感情移入できない。
さらに、転落していく様も何となく中途半端です。
主人公を思いっきり嫌な奴にして、映画を見ている観客が「そこまでやったら可愛そうだろう」と思うくらいに転落させた方が良かったと思う。
観客を不快にさせる狙いはあったのだろうが、映像的に不快なシーンは無理矢理つけた末期癌のホームレスシーンとかが少しあったぐたらいです。
う〜ん。中途半端。
*******************************
お勧め度
☆☆☆
中途半端に☆3つです(笑
こうは書いたけど、何気に気に入っている面もあります。
映像と音楽がそれなりにリンクしているので、全体のテンポは左程悪くないです。中盤と後半で出てくる悪役が、意味もなく良い声で歌うシーンも訳が分からなくて好きですね。
中途半端に不快にさせられて、くしゃみが出そうで出ない時のような不快な気分です。
狙ったか?
参考↓
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=240215
コメント