一人広島ぶらり旅(?)二日目でございます。

昨夜は繁華街をドキドキしながらウロついたが、雨だったので早々にホテルに帰りました。

 
本日の天候も・・・・雨模様(涙
 
 
降ったり止んだりの相変わらずの天候だが、意を決して出掛ける事にしました。
(つーか、そのまま帰ったらあまりに馬鹿です)

お約束の原爆ドームと、ちょっとマニアックに縮景園。
宮島も考えたが、地元情報によると台風被害の関係で近くに行けないとか。

縮景園は広島藩主浅野氏が1620年から築庭したもので、中国の西湖を模して作った中国風回遊式庭園です。
(都内にある小石川後楽園も同様に中国風回遊式庭園です。回遊式庭園は池の周りの散歩しながら、風景の移り変わりを楽しむ庭園で、江戸時代に盛んに作られました。個人的には旧芝離宮が好き♪庭園のタイプとしては他に「一点座観式」「浄土式」等があり、京都は歴史が古いのでこれらの庭園も良く見られます。)
 
何となくウロウロしつつ良い時間になったので、本日は「お好み協和国ひろしま村」で広島焼を食べる事にした。
(またかよ)

本日はウドンにチャレンジ!

作り方は昨日と同じだが、流石にウドンはカリカリにはならない(しない?)らしい。
ソバを注文した人には、表面がカリカリになるまで焼いていた。

ソバと違って出来上がりの厚みが違い、ヘラで食べる事にしたがハッキリ言って食べにくい。
余りにボロボロこぼす自分に気が付き、崩しながら少しずつ食べる事にした。
何だか素人っぽい(涙
 
 
 
 
 
 
相変わらずの天候なので4時台の新幹線で帰宅。
 
う〜〜〜ん。行きと違ってそんなに眠くないので結構退屈しました。

東京→大阪間は新幹線でもいいが、広島まで行ったら飛行機の方がいいかも。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索