本日の映画 〜ブルース・ブラザース〜
2004年8月28日 映画熱狂的ファンの多い、ジョン・ベルーシとダン・エイクロイドの『ブルース・ブラザース』。脚本はダン・エイクロイドと監督のジョン・ランディスで、彼らのクールなギャグセンスいっぱいの娯楽大作である。ブルース・ブラザースが、生まれ育った孤児院の窮地を助けるために、かつて活動していたバンドを再結成することに決定。(1980年作)
ブルース・ブラザースは実在のエンターティナーであり、R&Bの伝道者でもある。
そんな彼らをモチーフにして作られたのがこの『ブルース・ブラザース』です。
当時の人気スターを起用したファン向けの映画かって?
日本のへたれアイドル映画とは一緒にしないように
********************************
この映画の見どころはR&Bを中心とした音楽、後半のカーチェイス、そして豪華な出演者達。
予備知識無しで見ていると・・・・
「この黒人牧師見たことあるな・・・」
「ゲロッパだ!」
(なんつー言い方)
そう、ジェームス・ブラウンでした。
また、「レイ楽器店」の店長はグラサンをして体を揺らしている。
こいつはアルツハイマーか?と思うと・・・
レイチャールズだったりして。
ソウルの女王アレサ・フランクリン(素晴らしい声)、元イーグルスのジョー・ウォルシュなどなど
ななな、なんて豪華キャストなんだ!
これだけ豪華出演者なら音楽は文句無し。
加えてエンターティナーのブルース・ブラザースが出ているならつまらない訳がない。
また、ラストのシカゴ市内のカーチェイスも今なら撮影できないような規模で行なっています。
豪華な音楽と、後半になるに連れて駆け抜けるストーリー。
まさに痛快コメディーの決定版!
ただし、続編の「ブルース・ブラザース2000」はすこぶる評判が悪いので、間違えて借りないように。
********************************
お勧め度
☆☆☆☆★
「ロッキーホラーショー」「ファントム・オブ・パラダイス」「ブルース・ブラザース」とミュージカルを3本続けてレビューしたが、どれも甲乙つけ難い。
3作品とも味が違うし、音楽の傾向も違う。
個人的に好きな順番をつけるなら
?「ロッキーホラーショー」
?「ブルース・ブラザース」
?「ファントム・オブ・パラダイス」
この順番は、単純に私の音楽センスが反映されてます。
☆☆☆☆どれか見ようと思っている人にアドバイス☆☆☆☆
音楽と映像で目が点になりたい人
「ロッキーホラーショー」
70年代ミュージックと内容を楽しみたい人
「ファントム・オブ・パラダイス」
R&Bと痛快コメディーを見たい人
「ブルース・ブラザース」
まっこうな映画が続きました。
む〜ん。
次はどうしようか・・・
コメント