検索に引っかかりそうなタイトルですね。
マクロとは、一連の作業指示をまとめたプログラムです。
「マクロウイルス」と言う言葉が有名なので、危ないイメージもありますが、中々便利ですよ。
エクセルの場合、マクロの組み方は2種類あります。
?CPU言語を使って入力する方法と、?ウィザードを使って入力する方法。
?は難しい。キーボード入力なので、ある程度の言語知識と正確な入力が必要になってくる。
?は簡単。「マクロスタートボタン→入力したい内容を行なう→終了ボタン」で行なえる。
例えば「スタートボタン→セルのA1からC3をドラッグ→Del(消去)→終了」を行なうと、A1からC3を消去するマクロボタンが作れる。このボタンを押すだけで、A1からC3をクリヤ出来る。
********************************
今年度から社内で新システムが導入となった。
そして、作った人間は移動で消えた・・・・・・
不具合を誰が直すんだ〜〜〜〜〜〜〜〜。
俺です(核爆
一つ一つは単純だけど、中々に長大なシステムです。
作った人が、泣きながら残業している姿が目に浮かぶ。
長大なシステムだけに、不具合も多い。
単純なところでは数字の「0」とアルファベットの「O」の入力ミスなどがあるが、そこにたどり着くまでが一苦労です。
2000年問題の改善をしたプログラマー達は偉大だ。
何百何千行あるプログラムを全部チェックしたのだから。
********************************
学生時代に「フォートラン77(←すでに化石)」と言うC言語を学んだのが役に立っている。
まさか、役に立つとは思わなかった。
エクセルではないけれど、マクロで遊んでいます↓
http://www1.odn.ne.jp/~cay36680/test/
真の漢を目指すなら行くべきでしょう!
PCが飛んでも、責任は持てません。
(根性で全部クリヤーしました)
マクロとは、一連の作業指示をまとめたプログラムです。
「マクロウイルス」と言う言葉が有名なので、危ないイメージもありますが、中々便利ですよ。
エクセルの場合、マクロの組み方は2種類あります。
?CPU言語を使って入力する方法と、?ウィザードを使って入力する方法。
?は難しい。キーボード入力なので、ある程度の言語知識と正確な入力が必要になってくる。
?は簡単。「マクロスタートボタン→入力したい内容を行なう→終了ボタン」で行なえる。
例えば「スタートボタン→セルのA1からC3をドラッグ→Del(消去)→終了」を行なうと、A1からC3を消去するマクロボタンが作れる。このボタンを押すだけで、A1からC3をクリヤ出来る。
********************************
今年度から社内で新システムが導入となった。
そして、作った人間は移動で消えた・・・・・・
不具合を誰が直すんだ〜〜〜〜〜〜〜〜。
俺です(核爆
一つ一つは単純だけど、中々に長大なシステムです。
作った人が、泣きながら残業している姿が目に浮かぶ。
長大なシステムだけに、不具合も多い。
単純なところでは数字の「0」とアルファベットの「O」の入力ミスなどがあるが、そこにたどり着くまでが一苦労です。
2000年問題の改善をしたプログラマー達は偉大だ。
何百何千行あるプログラムを全部チェックしたのだから。
********************************
学生時代に「フォートラン77(←すでに化石)」と言うC言語を学んだのが役に立っている。
まさか、役に立つとは思わなかった。
エクセルではないけれど、マクロで遊んでいます↓
http://www1.odn.ne.jp/~cay36680/test/
真の漢を目指すなら行くべきでしょう!
PCが飛んでも、責任は持てません。
(根性で全部クリヤーしました)
コメント