前に「ペット・セメタリー」を見たが、無難なS・キングの作品だった。微妙に面白かった記憶があったので、何となく「2」を借りてしまった。
 
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+ 
ストーリーの舞台は前回と同じ場所です。

ある村には動物のお墓(ペット・セメタリー)があり、その奥にはインディアンの埋葬地がある。そして、そこに死体を埋めると生き返る・・・。

心臓が動いていないので要はゾンビだが、一般的なゾンビとは違って知性がそれなりにある。

主人公のジェフ少年の母親は有名な俳優であり、父親は獣医だった。
母親が撮影中の事故で亡くなり、母親の故郷で父親と暮らす事にした。

そこで友人ドリューと出会う。
ドリューと彼の父親は血縁が無く、いじめられていた。父親がドリューの飼い犬のゾーイを撃ち殺し、ジェフとドリューは犬をインディアンの埋葬地に埋めて生き返らす。
  
 
色々とありながらも、観客全員の予想通り母親を生き返らすのです。

それはもう、予想を裏切らない親切な展開ですよ。

 
しかし、意外だったのがラストシーン。

「スタンド・バイ・ミー」をイメージしているのか?

あの程度の展開でそれは無いだろう!?
 
 
気になる所として、ドリューはお約束の太っちょ少年。
その割には母親(血縁あり)が綺麗で若いぞ。
それならドリューを養子にして、迫害されている少年にしたほうが良かったと思う。

太っちょ友人が出て、いじめっ子が出て、無いのは優しいガールフレンドだけど、マザコン少年だからそれでいいのかな?
 
「知性のあるゾンビ」は珍しいので、そっち方面で作品にしたほうが面白いと思う。(「マニアックコップ」「ジェイソン」などそれなりにあるけど、彼らは異形)

++**++**++**++**++**++**++**
お勧め度

最低にも入らず、ダラダラと先の見える展開が続く・・・。
主人公は結構美少年なのでその手の趣味のある方はどうぞ。
彼は、それなりに他の作品にも出演してるのでは?

+++++++++++++++++++++++
明日からは3日連続飲み会です。しばらくビデオは見れないかも。次の予定はヘルレイザーシリーズです。

えーと、同期会と意味不明飲み会。
そして、試験合格祝い(私の)。
みんな、ありがと〜〜〜〜。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索