ヘルレイザー2の原作・製作総指揮はクライブ・バーガーであり、昨日のミディアンの監督・脚本と同じ人物である。

だから、夜族たちは素晴らしかったのか。

***********************
この作品を検索にかけるとかなりの数がヒットする。人気があるようだ。

作品的にも・・・
「ヘルレイザー」(1987)
「ヘルレイザー2」(1988)
「ヘルレイザー3」(1992)
「ヘルレイザー4」(1996)
「ヘルレイザー ゲート・オブ・インフェルノ」(2000)
「ヘルレイザー ヘルシーカー」(2002)
と、かなりそろっている。

ネットで検索しながら気がついた事実!!!
私が前に見たヘルレイザーは5作目だった!!!!

番号がついていない上に、ツ○ヤに一本しか無かったから勘違いしてた。(涙

***********************
パズルボックスを開くと地獄とこの世が繋がり魔導師が出てくる・・・

ストーリーはこちらから↓
http://www.pureweb.jp/~resh/y_h1.htm

とにかくかっこいい!+怖い+痛そう。

精神病患者が自分の体を剃刀で切り裂くシーンや、皮なし人間が出てくるシーン。なんと言っても魔導師がいいねー↓
http://www.bluemask-jp.com/HELLRAISER/list.html

SMとボンテージを併せた衣装。そして武器(?)がフックのついた鎖。
この鎖で人を地獄に引きずり込む・・・
う〜〜〜む。素晴らしい。

余談だが、漫画「バスタード」の悪魔や、「ベルセルク」の天使たちにヘルレイザーの影響が見える。

独特の地獄観があり、それが人々の奥底に潜む恐怖と一体化したのだろう。

お勧め度
☆☆☆☆
「カッコイイ!」の一言ですね。内容よりも映像に引き込まれる。良くも悪くも記憶に残る作品です。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索