清めの塩
2003年5月25日「百鬼夜行妙」と言う本を借りて読んでます
妖怪系の話しですが中々面白い。(^^)/
***********************
密教系のマンガで「孔雀王」はご存知だろうか?
そんな内容なので、本の中には真言密教の経や印がたくさん出てきます。
その作者が行ってたが「孔雀王を書いてるとき変な事がたくさん起きた。」
呼んでしまったのですね♪
***********************
「百鬼夜行妙」を読みつつ、ふと気がつくと変な気配が・・・・・
気のせいと思いつつも、なんとなーくね。
我が家の塩は天然塩です。(自然派嗜好?)
試しに手にふりかけて揉むと、手がスーとします。
うんうん。良いのでは。
つー訳で風呂場で体にかけました。
う〜ん。
気のせいだろうか・・・・・?
妖怪系の話しですが中々面白い。(^^)/
***********************
密教系のマンガで「孔雀王」はご存知だろうか?
そんな内容なので、本の中には真言密教の経や印がたくさん出てきます。
その作者が行ってたが「孔雀王を書いてるとき変な事がたくさん起きた。」
呼んでしまったのですね♪
***********************
「百鬼夜行妙」を読みつつ、ふと気がつくと変な気配が・・・・・
気のせいと思いつつも、なんとなーくね。
我が家の塩は天然塩です。(自然派嗜好?)
試しに手にふりかけて揉むと、手がスーとします。
うんうん。良いのでは。
つー訳で風呂場で体にかけました。
う〜ん。
気のせいだろうか・・・・・?
コメント