うるあ!(ジョジョではない)
2001年10月14日結局、土日は仕事に行きませんでした。
当然と言えば当然です。
労働者の権利であり(単なる怠惰?)正しい道かな?
う〜ん。でも悩むよ。
前の会社の社長は「残業+土日仕事」をステータスのように語ってた(残業代出さないからその方が会社にとっては有利)。
今の係長は「終わらないものは終わらない」主義。
でも彼も昔は死ぬほど残業してた人だから怠け者ではない。
半官半民の会社だから悩むよ。
人減らしの時に備えてある程度は実績を作っとかないといけないと思う。
と、言う訳で残業はするが土日は休む方式に決定!
しかし土日も無駄に過ごしてます。
無駄無駄無駄無駄無駄・・・と言うぐらいに。
(ボラボラボラボラ・・・又はアリアリアリアリ・・・の方が好き)
もう10月。
スノボーの季節がやってきました。
今年は一人で行くかな・・・フフフ(ちょっと壊れ儀ギミ)
滋賀高原あたりでダイヤモンドダストを見て、一人感涙に咽ぶのもよし!
当然と言えば当然です。
労働者の権利であり(単なる怠惰?)正しい道かな?
う〜ん。でも悩むよ。
前の会社の社長は「残業+土日仕事」をステータスのように語ってた(残業代出さないからその方が会社にとっては有利)。
今の係長は「終わらないものは終わらない」主義。
でも彼も昔は死ぬほど残業してた人だから怠け者ではない。
半官半民の会社だから悩むよ。
人減らしの時に備えてある程度は実績を作っとかないといけないと思う。
と、言う訳で残業はするが土日は休む方式に決定!
しかし土日も無駄に過ごしてます。
無駄無駄無駄無駄無駄・・・と言うぐらいに。
(ボラボラボラボラ・・・又はアリアリアリアリ・・・の方が好き)
もう10月。
スノボーの季節がやってきました。
今年は一人で行くかな・・・フフフ(ちょっと壊れ儀ギミ)
滋賀高原あたりでダイヤモンドダストを見て、一人感涙に咽ぶのもよし!
コメント