ポップンミュージックを聞きながら・・・
2001年5月12日昔買ったポップンミュージックでも聞きながら日記を書こうか・・・と思ったら、PCのドライブの中からドリカムのCDが出てきた!全然記憶に無いッス!!誰か使ったか?
ポップンは(ゲーセンで)やってる時はノリノリだが、落ちついて聞くと今一の気がする。
でもじっくり聞くと新たな発見もある。
前にビジュアル(White Bird)を聞いた後は、歌いながらやってました。(もちろん一人ではない!)
結構な有名人も参加してるようだがパッパラー河合とかはポップンぽくないと思う。
やっぱりBマニとの違いはJ−ポップにあると思う!
でもロッカペラ・パーカッシブ・ヘビメタ・サウンドトラックetc・・・いろんなジャンルがあるのが面白い(^O^)。よく聞くと違うんだろうけど、それっぽさがいいよね。
「なんか変だ!」が聞こえてるがPフォーク系は苦手です。でも「走れブンブン」は大好きだよ。
ああ、キリが無い!
まったくいい年してこれも音楽が趣味と言えるのか?
明日は日曜だが仕事に行こうかな・・・?
メッチャ仕事が溜まってる!!!!
ポップンは(ゲーセンで)やってる時はノリノリだが、落ちついて聞くと今一の気がする。
でもじっくり聞くと新たな発見もある。
前にビジュアル(White Bird)を聞いた後は、歌いながらやってました。(もちろん一人ではない!)
結構な有名人も参加してるようだがパッパラー河合とかはポップンぽくないと思う。
やっぱりBマニとの違いはJ−ポップにあると思う!
でもロッカペラ・パーカッシブ・ヘビメタ・サウンドトラックetc・・・いろんなジャンルがあるのが面白い(^O^)。よく聞くと違うんだろうけど、それっぽさがいいよね。
「なんか変だ!」が聞こえてるがPフォーク系は苦手です。でも「走れブンブン」は大好きだよ。
ああ、キリが無い!
まったくいい年してこれも音楽が趣味と言えるのか?
明日は日曜だが仕事に行こうかな・・・?
メッチャ仕事が溜まってる!!!!
コメント